楽天ダイナミックアドの精度が↑

   

先日から本ブログに楽天アド360を全ページに設置している。

楽天アド360:ページの内容に合わせた商品を紹介してくれる楽天ダイナミックアドをカスタマイズできるサービス

はじめは、「ページの内容に全く合っていないじゃん」と思ったけど、時間が経ってくると、様子が変わってきた。

精度が上がってきたのだ。

たとえば、「SEO/SEM」カテゴリーページ。

表示されている商品は、SEO関連の書籍が見事に揃っている。

AMAZON360」カテゴリーページだと、AMAZON関連の商品が揃っているし。
ジャンルは見事にばらばらだけど……。

結構いけてるかな〜。と思っていると、トップページにはビリーズブートキャンプとかが出ていたりして…。

なんとなく、SEOとかAMAZONといった、英語(アルファベット)のキーワードだと、精度が高い気する。

それでも、全体的には結構いけてる感じなので、私が運営しているブログにもどんどん導入してきたいと思っている。

楽天アフィリエイトはクリックさせてナンボなので。
クッキーが30日(再訪問期限)と、ジャンルの広さが効いている。

楽市アド360は、画像ポップアップするので、クリック率が高めだ。

最終更新日:2009.4.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽市360

» 楽市360

トラックバック

※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています

サイト内検索
サイトマップ
最近の記事
コミュニティ

あわせて読みたい  フィードメーター - web2.0的ラボ

製品レビューポータル「MONO-PORTAL」