2年ほど前に作りかけで放置していたものを、復活させました。
アクセストレードのウェブサービスを利用しています。
検索結果をブログパーツ化できます。
こんな感じのブログパーツになります。デザインはかなりカスタマイズできます。
powerd by アクセスモール
アクセストレードのウェブサービスということで、ちょっとニッチな感は否めません。
他でブログパーツを配っているところが無いようでしたので、ちょっとは需要あるかなと。
但し、ブログパーツといっても、Ajaxコードをそのまま吐き出しているだけです。コードはかなり長いです。
気になる方は外部ファイル化すると良いとおもいます。私も外部ファイル化しています。方法については、後日別途紹介します。
ぜひご利用ください。
最終更新日:2009.7. 8 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセスモール ブログパーツ開発
- ブログパーツ・動作確認用ブログ
- ブログパーツがブログで動作しない?
- javascript禁止のブログサービスはどこ?
- javascriptとiframe
- 検索エンジン クローラー(ロボット)の来襲
- インジケーターをアニメーション化
- キャッシュ方法変更
- サーバー転送量対策
- ブログパーツ利用ルールを新設します
- GNU GPLライセンス
- デザインを微妙に変更
- ビッダーズーム公開 ビッダーズウェブサービス利用
- Mash up Award 3rd(MA3)にエントリー
- ブログパーツをcssでカスタマイズ
- 違反サイトをアクセス拒否する方法 .htaccessファイルで
- 暗号化&複合化
- ブログパーツのTOKEN暗号化
- 書籍リンクメーカー
- ドネーション(寄付)
- Amazon web service(AWS)の利用規約
- ブログパーツを、外部ファイル化
- 公開中止するブログパーツについて
- Movabletypeで楽-yahリンクを簡単に利用する方法
- ブログパーツをJUGEM・ロリポブログに対応
- ブログ記事内でJavascriptを動かす方法まとめ
- ブログパーツのクロスブラウザ対応修正
- 擬似コンテンツマッチ横展開
- ブログパーツ利用上の注意・規約
- ブログパーツの商品リンク生成・カスタマイズ方法
- 各無料ブログサービス対応
- 旧ブログパーツ配信停止のお知らせ
- ブログパーツ改良 再読み込み機能
- デザイン「css自前指定」
- Amazon Product Advertising API とブログパーツ
- セキュリティ強化版ブログパーツ
- アクセスモール
- 電脳卸ウェブサービス利用のブログパーツ「ニッチ堂」
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています