当方で公開しているブログパーツについて、クロスブラウザ対応に不備が発見されました。
現在はコードを修正してあります。
対応ブログパーツ:
楽-yah AMAZON360 楽市360 バリューストア
●不備の内容
ページ遷移やソート方法を変更するインデックス部が、IE6で動作しない。
リンクをクリックしても、表示が遷移しない。
IE6でも動作するように、コードを修正した。
●原因と対策
リンク部は、href属性に「javascript:void(0)」を指定し、onclick属性でイベントハンドラ「hogehoge()」を呼び出す記述をしていた。
<a href="javascript:void(0)" onclick="hogehoge()">…
この記述ではIE6では動かない。onclick属性にreturn false;を加えると、うまく動くようになった。
<a href="javascript:void(0)" onclick="hogehoge();return false;">…
理由は良く分かりません。
参考)http://jamz.jp/tech/2008/02/javascript_void_0_and_return_false.html
旧コードを利用されている方へ
今回の件は、IE6で発生する問題です。
現在はIE7が主流であり、どんどん乗り換えられていくため、問題は小さいと思います。
気になる方は、申し訳ございませんが、もう一度リンクを取得しなおしてください。
最終更新日:2008.8.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログパーツ開発
» ブログパーツ開発
- ブログパーツ・動作確認用ブログ
- ブログパーツがブログで動作しない?
- javascript禁止のブログサービスはどこ?
- javascriptとiframe
- 検索エンジン クローラー(ロボット)の来襲
- インジケーターをアニメーション化
- キャッシュ方法変更
- サーバー転送量対策
- ブログパーツ利用ルールを新設します
- GNU GPLライセンス
- デザインを微妙に変更
- ビッダーズーム公開 ビッダーズウェブサービス利用
- Mash up Award 3rd(MA3)にエントリー
- ブログパーツをcssでカスタマイズ
- 違反サイトをアクセス拒否する方法 .htaccessファイルで
- 暗号化&複合化
- ブログパーツのTOKEN暗号化
- 書籍リンクメーカー
- ドネーション(寄付)
- Amazon web service(AWS)の利用規約
- ブログパーツを、外部ファイル化
- 公開中止するブログパーツについて
- Movabletypeで楽-yahリンクを簡単に利用する方法
- ブログパーツをJUGEM・ロリポブログに対応
- ブログ記事内でJavascriptを動かす方法まとめ
- ブログパーツのクロスブラウザ対応修正
- 擬似コンテンツマッチ横展開
- ブログパーツ利用上の注意・規約
- ブログパーツの商品リンク生成・カスタマイズ方法
- 各無料ブログサービス対応
- 旧ブログパーツ配信停止のお知らせ
- ブログパーツ改良 再読み込み機能
- デザイン「css自前指定」
- Amazon Product Advertising API とブログパーツ
- セキュリティ強化版ブログパーツ
- アクセスモール
- 電脳卸ウェブサービス利用のブログパーツ「ニッチ堂」
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています