Movabletypeには「カスタムフィールド」という機能がある。
既存の「キーワード」「概要」といったフィールド以外のフィールドを、自由に増やせる。
この「カスタムフィールド」機能を利用すると、公開中の「楽-yah」ブログパーツを、記事作成と同時に作成できる。
簡単なので、MTを使用している方はぜひ試してみてほしい。
●カスタムフィールド機能を確認
カスタムフィールドは、MT4.1xならば、標準装備されている(MT4.2では利用できない)
MT3.3xでも、プラグインを追加することで、利用可能。実装の方法は幾つかある。個人的にはRightFieldsがお奨め。
●フィールドを作成
下記フィールドを作成する
・テキストフィールド: 「rkykeyword」「rkyhighprice」「rkylowprice」
・セレクトフィールド(ドロップダウン): 「rsort」 値はn,h,l,a
●ブログパーツを設置
・アフィリエイト支援サービスより、自分用のブログパーツ作成ページを取得する
・適当なキーワードで、ブログパーツリンクを作成し、好みのデザインに調節する。表示形式、商品数、説明文文字数など。
・ページ最下部に表示される、「Movabletypeの記事(エントリー)テンプレート埋め込み用」リンクコードを、エントリーアーカイブ(ブログ記事アーカイブ)テンプレートの好きな位置にコピペし、再構築する。Rightfieldsを利用した場合は、Rightfields用のリンクコードを利用する。
●記事作成
・記事を書く
・カスタムフィールドに、表示させたい商品の条件を入力する。
※各々の意味は
「rkykeyword」 キーワード
「rkyhighprice」 商品価格上限
「rkylowprice」 商品価格下限
セレクトフィールド:
「n」 スコア順
「h」 値段が高い順
「l」 値段が低い順
「a」 アフィリエイト料率順
●注意点
・ブログパーツ表示には、キーワードが必須。逆に、ブログパーツを表示させたくない記事では、キーワードを入力しなければ良い
・価格帯を設定すると、意図した商品リストを表示させやすい
・カテゴリー指定など、細かい設定をしたい場合は、楽-yahからリンクコードを取得し、記事に直接設置する。
最終更新日:2009.4.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログパーツ開発 買物検索「楽や」
- 買物検索エンジン「楽-Yah」(らくや)
- 「楽-Yah」アフィリエイト支援サービス
- アクセススピードアップ
- 「楽-Yah」キャッシュの実装
- 「楽-Yah」アフィリエイトを効果的に利用するコツ
- 「楽-Yah」キャッシュの実装テスト中
- 「楽-Yah」スコア順ソート機能追加
- 「楽-Yah」幾つか不具合を修正
- 「楽-Yah」の性能アップ
- 楽-yahその後
- 楽-Yahやりたいことメモ
- 楽-yahアフィリエイト支援に新機能 デザインを追加
- お詫び(楽ーYahの規約違反)
- 楽-yahの新表示フォーマット
- 楽-yahに画像ポップアップ機能
- 楽-Yah検索画面に新機能
- 楽-Yah+b(ビッダーズ追加)
- 楽-yah+bアフィリエイト支援アップグレード
- 楽-yahの不具合の修正
- 楽-yahのキャッシュ機能改善
- 楽-yahのバグ修正報告
- 楽-yah携帯版
- 楽-yahの順位表示
- Amazon360と楽-yahのポップ画像表示を改造
- 楽-yah携帯版 楽天APIを利用
- 楽-yahをバージョンアップ
- ブログパーツ設置について
- アクセス禁止措置
- キャッシュ方法変更
- ブログパーツ利用ルールを新設します
- デザインを微妙に変更
- ブログパーツをcssでカスタマイズ
- 楽-yah 商品カタログ
- 楽-yah修正(Yahoo!ショッピングリニューアル)
- 楽-yah携帯サイトリニューアル
- 楽-yahに半額以下検索機能を追加
- 半額以下検索の新アルゴリズム
- 楽-yahリニューアル
- Movabletypeで楽-yahリンクを簡単に利用する方法
- 「楽-yah」⇒「楽や」 サイト名変更
- 「楽や」リニューアル アルゴリズム刷新
- 「楽や」にNGワード、intitle機能を実装
- 「激安ビール検索」公開
- ブログパーツ利用時のクレジット表記の件
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています