MovabletypeでPCページと同時に携帯サイト用のページを吐き出します。以前紹介した方法を改良し、新たに「MT4keitai」と命名して公開することにしました。
※バージョンアップ版[090508]です。
●バージョンアップ履歴
[090508]
・MT4.x版にウェブページ表示機能を追加
・画像圧縮スクリプトの画像幅をMAX300pxに(スパム対応)
1)携帯サイト用テンプレートを追加
まず、携帯サイト用テンプレートファイル「MT4keitai-090508.zip」をダウンロードします。
テンプレートは「MT3.x版」「MT4.x版」の各々に、「euc-jp版」「utf-8版」があります。ご自分のブログの文字コードに合わせて選択してください。
管理画面から、携帯サイト用のテンプレートを追加します。テンプレートの設定は下記のとおり。
【MT3.x】
テンプレート⇒インデックス
テンプレート名 | 出力ファイル名 |
携帯・メインページ | m/index.html |
携帯・月別ページ | m/month.html |
テンプレート⇒アーカイブ
テンプレート名 |
携帯・エントリー・アーカイブ |
携帯・カテゴリー・アーカイブ |
携帯・日付アーカイブ |
テンプレート⇒モジュール
テンプレート名 |
adsense |
foot_m |
【MT4.x】
デザイン⇒テンプレート⇒インデックステンプレートを作成
テンプレート名 | 出力ファイル名 |
携帯 メインページ | m/index.html |
携帯 月別ページ | m/month.html |
デザイン⇒テンプレート⇒アーカイブテンプレートを作成: (ブログ記事,ブログ記事リスト,ウェブページ)
テンプレート名 |
携帯 カテゴリ別ブログ記事リスト |
携帯 ブログ記事 |
携帯 月別ブログ記事リスト |
携帯 ウェブページ |
デザイン⇒テンプレート⇒テンプレートモジュールを作成
テンプレート名 |
adsense |
foot_m |
2)マッピングを新規作成
携帯サイト用のページを生成するための、マッピングを追加します。
【MT3.x】
設定⇒公開⇒アーカイブ・マッピング(詳細モードに切り替え)より、マッピングを下記設定の通りに新規作成する
アーカイブの種類 | テンプレート | 出力フォーマット |
エントリー | 携帯・エントリー・アーカイブ | カスタマイズする⇒m/<$MTEntryID$>.html |
カテゴリー | 携帯・カテゴリー・アーカイブ | カスタマイズする⇒m/cat_<$MTCategoryID$>.html |
月別 | 携帯・日付アーカイブ | カスタマイズする⇒m/%y_%m.html |
【MT4.x】
追加したテンプレートの各ページにて、テンプレートの設定⇒新しいアーカイブマッピングを作成で、マッピングを下記設定の通りに新規作成する。
テンプレート | アーカイブの種類 | 出力フォーマット |
携帯 ブログ記事 | ブログ記事 | カスタム⇒m/<$MTEntryID$>.html |
携帯 カテゴリ別ブログ記事リスト | カテゴリ | カスタム⇒m/cat_<$MTCategoryID$>.html |
携帯 月別ブログ記事リスト | 月別 | カスタム⇒m/%y_%m.html |
携帯 ウェブページ | ウェブページ | カスタム⇒m/web_<$mt:PageID$>.html |
3)プラグインを追加
下記プラグインを全て追加(mtフォルダ > pluginフォルダにアップロード)
zenkana
全角を半角に変換
MT-I18N
文字コードを変換
MT Regex Plugin
正規表現を使えるようになる。インストールの詳しい方法はこちらを参考に
PreviousNextInCategory.pl
前後エントリへのリンクを生成できる。 リンク先は代替プラグイン
※本家本元のプラグインは、エントリー数が増えると再構築が重くなるため、上記代替品を利用する。
4)画像変換スクリプト設置
携帯サイト用画像リサイズスクリプト Imageresize4keitaiをご覧ください。
5)再構築
元サイトの配下に「m/」のディレクトリがができ、その中身がモバイルサイトとなる。
元サイトが「http://www.sample.com/」であれば、モバイルサイトは、「http://www.sample.com/m/」となる。
6)カスタマイズ
PCサイトと同様に、テンプレートを編集すればデザインのカスタマイズが可能。
知っておくと便利なTipsはこちら。
・PCページからのリダイレクト方法
最終更新日:2009.5.22 | コメント(1) | トラックバック(2) | MTで携帯サイト
» MTで携帯サイト
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています
トラックバック一覧クロスワークモバイルアフィリエイトセミナーに参加、携帯サイトを作成しました
from 子育てママのこどもと.JP at 09/06/13
モバイルアフィリエイトセミナーに参加 2009年5月16日土曜日に開催された、クロスワーク主催のモバイル(携帯)アフィリエイトセミナーにライブ配信で参加し...
MovableTypeでPCサイト・携帯サイト複数同時運営開始:MT4keitaiを利用
from MovableTypePC携帯カスタマイズ at 09/06/27
先日、クロスワーク主催の携帯サイトアフィリエイトセミナーに参加し、一念発起して、携帯サイトを作りました。 実際に作ってみると、思ったより簡単で、でもやっぱ...
はじめまして。
最も求めていた物があり、かなりテンションが上がってしまってます。ありがとうございます!
ところで質問なのですが、こちらは企業向けのサイトなどを作成する場合にも使用して良いのでしょうか?
また、その場合「Copyright~」などの表示にその会社名を入れても良いでしょうか?