●アフィリエイトとは?【2010最新版】

アフィリエイトとは、ウェブサイトに広告主サイトへのリンクを設置しておいて、ビジターさんがそのリンクを経由してサービスを受けたり商品を購入すると、ウェブサイト運営者に報酬が支払われる広告手法です。

« 画像 » « リンク »
Affiliate Summit West 2007 Recap / affiliatesummit

広告主は、実際に成果が出た場合のみ報酬を支払います。

テレビやラジオのCMの最大のメリットは、短時間に非常に多くの人々の目に触れさせられることです。その反面、商品に全く興味の無い層にもリーチしてしまう効率の悪さと、実際の売上への寄与率が測定しにくい問題を持ち合わせています。

アフィリエイトでは、実際に成果が出た場合のみ、広告主は報酬を支払えば良く、広告の効果測定を把握することができるため、ムダのない理にかなった広告手法と言えます。

さらに、商品やサービスがブログ上で紹介されることで、ネット上での口コミ効果も期待できます。

« 画像 » « リンク »
広告 / na0905

近年では、アフィエイトを収益源としたウェブサービス・情報サイトがどんどん増えています。ネット版のフリーペーパーと例えると、解りやすいでしょう。

ポイントサイト、価格コムクックパッド等の情報サイトの主な収益源が、アフィリエイト広告であることは、あまり知られていません。

アフィリエイトは、個人のお小遣い稼ぎのイメージが強いですが、大手ネット企業の収益を支えるシステムでもあるのです。


  »

●カテゴリ

Web2.0的アフィリエイトラボ