以前、Amazon360のブログパーツ機能で作ったパーツの画像が、リンク切れしていた。
ウェブサービスで取得した商品画像URLを吐き出して、パーツに利用していた。
元々ウェブサービス用の画像URLなので、静的なパーツへの利用は避けたほうが良いのかな?
そこで、amazon360ブログパーツのコードを書き換え、商品のASIN番号から、商品画像URLを生成するようにした。
参考にしたのはこちら
http://shizlabs.amonya.com/amazon/image-uri01.html
画像URLは、
http://images-jp.amazon.com/images/P/[ASINコード].[国コード].[画像の種類].jpg
で表記できるとのこと。
これは経験則で、公式なアナウンスではないはずだが、周知の事実のような感じになっている。
私も以前は利用していた。
国コードは、日本は09。
画像の種類は、小さい順に、THUMBZZZ,TZZZZZZZ,MZZZZZZZ,LZZZZZZZ
のだめ21巻は、asin=4063407128でこんな感じ
http://images-jp.amazon.com/images/P/4063407128.09.MZZZZZZZ.jpg
最終更新日:2008.9.26 | コメント(0) | トラックバック(1) | Amazon360
- Amazon360 アマゾン支援サイト
- Amazon360 ポップアップ実装
- Amazon360不具合について
- Amazon360アフィリエイトサービスのコツ
- Amazon360やりたいことメモ
- Amazon360バージョンアップ ver060925
- Amazon360ドメイン変更
- Amazon360新機能 マイ本棚 etc...
- Amazon360バージョンアップ Var.061003
- Amazon360に新機能 アクセス履歴&トラックバック
- Amazon360のバージョンアップ Var.061205
- Amazon360のバージョンアップ Var.070107
- Amazon360と楽-yahのポップ画像表示を改造
- Amazon360にカスタム表示機能追加
- AWS一度に2つのクエリを飛ばす方法
- Amazon360の表示フォーマット追加
- Amazon360のバージョンアップ Var.070223
- 名称変更 「Amazon360」
- ブログパーツ設置について
- 時計、ベビー&マタニティ ストアを追加
- ブログパーツ利用ルールを新設します
- デザインを微妙に変更
- Amazon360にアパレル&シューズ追加
- Amazon360ブログパーツ・独自インストール版
- AMAZONのxsltプロセッサ仕様変更に伴う、Amazon360サービス変更について
- Amazon360サービスレビュー
- Amazon360にコスメカテゴリを追加
- Amazon360ブログパーツでリアルタイム情報表示可能に
- Amazon360旧ブログパーツ全面停止
- Amazon画像をASINから生成する方法
- Amazon360に食品&飲料カテゴリ追加
- AWSでNGワード(除外ワード)設定方法
- Amazon360ブログパーツ Yahoo Pipes利用バージョン
- Amazon360ブログパーツ改良
- Amazon Product Advertising API とブログパーツ
- Amazon「文房具・オフィス用品ストア」のSort ValuesとSearchIndex
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています
トラックバック一覧from ElectronicBrain is eating BreakFast at 09/01/16
当ブログでは、ちょっと前まで、amazletというツールを使ってAmazonのアフィリエイトを張っていたのだが、なんかその画像のリンクが結構切れて...