Amazon画像をASINから生成する方法

   

以前、Amazon360のブログパーツ機能で作ったパーツの画像が、リンク切れしていた。

ウェブサービスで取得した商品画像URLを吐き出して、パーツに利用していた。
元々ウェブサービス用の画像URLなので、静的なパーツへの利用は避けたほうが良いのかな?

そこで、amazon360ブログパーツのコードを書き換え、商品のASIN番号から、商品画像URLを生成するようにした。

参考にしたのはこちら
http://shizlabs.amonya.com/amazon/image-uri01.html

画像URLは、
http://images-jp.amazon.com/images/P/[ASINコード].[国コード].[画像の種類].jpg

で表記できるとのこと。

これは経験則で、公式なアナウンスではないはずだが、周知の事実のような感じになっている。
私も以前は利用していた。

国コードは、日本は09。
画像の種類は、小さい順に、THUMBZZZ,TZZZZZZZ,MZZZZZZZ,LZZZZZZZ

のだめ21巻は、asin=4063407128でこんな感じ

http://images-jp.amazon.com/images/P/4063407128.09.MZZZZZZZ.jpg


最終更新日:2008.9.26 | コメント(0) | トラックバック(1) | Amazon360

» Amazon360

トラックバック

※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています

トラックバック一覧
  

Amazonの画像のリンク切れについて

  

from ElectronicBrain is eating BreakFast at 09/01/16

  

当ブログでは、ちょっと前まで、amazletというツールを使ってAmazonのアフィリエイトを張っていたのだが、なんかその画像のリンクが結構切れて...

サイト内検索
サイトマップ
最近の記事
コミュニティ

あわせて読みたい  フィードメーター - web2.0的ラボ

製品レビューポータル「MONO-PORTAL」