運営サービス「Amazon360」のブログパーツを、改良しました。
●最新価格データをお気軽に
ブログパーツは静的html版とAjax版があります。
Ajax版は、逐次Amazonのサーバーにアクセスすることで、価格など最新の情報を表示することができます。ただし、事前の準備が結構面倒でした。
Yahoo!Pepesに登録したり、スタイルシートを自前にサーバーにアップロードする必要がありました。
そこで今回、アソシエイトID(ex.yourID-22)を入力するだけで、誰でも簡単に利用できるようにしました。
新規の方は、こちらよりアソシエイトIDを入力してください。既存ユーザーさんは特に準備は必要ないです。
各ページの、「Ajax版(スタンダード)」からリンクを生成して、ご利用ください。
ただし、Ajax版(スタンダード)は表示回数に、1000回/1時間の制限があります。
無制限にしたい場合は、以前から公開している、スタイルシートを用意する方法「Ajax版(アドバンス)」をご利用ください。
●技術的変更点
具体的に何を変更したかというと、AmazonデータをJSONP形式に変換する方式を、Yahoo!pipeから、YQL(
Yahoo! Query Language)に変更しました。
YQLはIPごとの回数制限(1000回/1時間)はあるものの、特に設定なしで、誰でも自由に利用できます。
最終更新日:2009.4.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amazon360
- Amazon360 アマゾン支援サイト
- Amazon360 ポップアップ実装
- Amazon360不具合について
- Amazon360アフィリエイトサービスのコツ
- Amazon360やりたいことメモ
- Amazon360バージョンアップ ver060925
- Amazon360ドメイン変更
- Amazon360新機能 マイ本棚 etc...
- Amazon360バージョンアップ Var.061003
- Amazon360に新機能 アクセス履歴&トラックバック
- Amazon360のバージョンアップ Var.061205
- Amazon360のバージョンアップ Var.070107
- Amazon360と楽-yahのポップ画像表示を改造
- Amazon360にカスタム表示機能追加
- AWS一度に2つのクエリを飛ばす方法
- Amazon360の表示フォーマット追加
- Amazon360のバージョンアップ Var.070223
- 名称変更 「Amazon360」
- ブログパーツ設置について
- 時計、ベビー&マタニティ ストアを追加
- ブログパーツ利用ルールを新設します
- デザインを微妙に変更
- Amazon360にアパレル&シューズ追加
- Amazon360ブログパーツ・独自インストール版
- AMAZONのxsltプロセッサ仕様変更に伴う、Amazon360サービス変更について
- Amazon360サービスレビュー
- Amazon360にコスメカテゴリを追加
- Amazon360ブログパーツでリアルタイム情報表示可能に
- Amazon360旧ブログパーツ全面停止
- Amazon画像をASINから生成する方法
- Amazon360に食品&飲料カテゴリ追加
- AWSでNGワード(除外ワード)設定方法
- Amazon360ブログパーツ Yahoo Pipes利用バージョン
- Amazon360ブログパーツ改良
- Amazon Product Advertising API とブログパーツ
- Amazon「文房具・オフィス用品ストア」のSort ValuesとSearchIndex
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています